しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子どもの頃に気をつけたいこと②

      2018/11/15

ご存知ですか?

子どもの「お口の機能」の問題

お口の機能は、生まれてから成長にともない発達、獲得していくものですが、子ども自身すべてを初めて経験するため、何か問題があっても自覚しにくいことが多いです。

ご家族が早めに気づき、必要に応じて専門家のケアを受けることで、発育やひいては生涯にわたる健康づくりにつながります。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯のぎもん①

Q 虫歯になりやすい人はいるの? A 虫歯のなりやすさは、主に生活習慣が左右しま …

no image
歯ぐきが下がる原因②

◯歯茎が下がる主な原因◯ 歯ぎしりや食いしばり 歯に過度な力がかかると骨が溶けて …

no image
歯ぎしり2

歯ぎしりは動きによって次のように分類されます。 ■上下の歯を擦り合わせる 一般的 …

no image
歯並びの話

歯の矯正は見た目の改善だけが注目されていますが、実は機能面も改善されるため、大人 …

八重歯

上の歯の犬歯と呼ばれる歯が外側に飛び出した状態です。犬歯は乳歯から永久歯に生え替 …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状4

◼歯ぐきの腫れ 基本的に歯ぐきの炎症は、痛みは出ないが、腫れが出ることが多くなり …

むし歯について➋

★歯の表面は「溶けたり戻ったり」を繰り返している★ 食事をすると、むし歯菌が食事 …

no image
口から食べることの重要性②

物を噛むことでだ液が分泌され、口内が洗い流されることで雑菌が繁殖しにくくなります …

no image
矯正治療の進み方②

④矯正治療スタート 必要な装置をつけていきます。 ここで、歯並びの状態によって治 …

正しい歯並び⑤

★混合歯列期 人によって顎の骨の大きさ、成長スピードには個人差があり、それに従っ …