しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

知覚過敏 4

      2016/12/10

また、歯ぎしりが癖になっている人は、毎日毎日することでだんだん歯がすり減っていき、知覚過敏を引き起こしてしまうことがあります。

酸蝕歯と同じでエナメル質がなくなり、象牙質が見えてしまうからです。

歯ぎしりは、疲労、ストレスの蓄積が原因であるといわれています。

対策としてはマウスピースを作り、はめて寝るという治療法があります!

また、噛み合わせが悪いことで、一部の歯に負担がかかり、歯が削れることでも知覚過敏は起こる可能性があります。

この場合の治療法としては、矯正があげられます。

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
口臭 ⑥

歯周病及びむし歯以外の病気 歯周病やむし歯だけでなく 副鼻腔炎や、肝臓病や腎臓病 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
むし歯 ①

今回はむし歯についてのお話です! 歯は身体の中でいちばん硬い組織ですが その硬い …

no image
知覚過敏 6

​ そして、歯がしみて一番心配なのは 『むし歯』 ではないでしょうか? むし歯に …

no image
噛むことの大切さ☘️

《噛むことの大切さ》 野生動物は歯を失ったら生きられません。噛むことは生きるため …

no image
ステイン 2

ステインがつきやすいものには こんなものがあります *赤ワイン *チョコレート …

no image
フッ素ってなぁに?①

お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。 小児 …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?③

☆唾はお口の中や歯を守る☆  食べかすを洗い流してお口に残るのを防ぐ『洗浄作用』 …

no image
歯ブラシ ②

前回の続きです 次は歯ブラシの毛についてです! POINT3 毛の先がまっすぐな …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?①

唾がお口の中で大切な役割を果たしていることを、皆さんはご存じでしょうか? 今回か …