しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ホワイトニングについて③

      2019/01/21

★ホワイトニングの効果が出にくい色調★

暖色系(赤也オレンジ、黄色っぽい色)の変色は、比較的効果が出やすいと言われています。

寒色系(黒、グレー、青っぽい色)の変色は、効果が出にくく、歯に縞模様のような変色がある場合も効果が出にくくなります。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

入れ歯について➊

★入れ歯の洗浄が不十分だと。さまざまなリスクのもとに…★ ◯義歯性の口内炎やカン …

no image
正しい洗口方法⓵

★1日1回、食後または就寝前に使用しましょう! ①フッ素洗口液で洗口する前に、歯 …

お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐

今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …

no image
非歯原性歯痛1

■アゴの周囲の筋肉による歯の痛み アゴ周辺の筋肉の使いすぎなどの筋肉疲労で、筋肉 …

正しい歯並び②

★まずは歯のことを知りましょう 歯はまず乳歯が生えてきて、次に永久歯に生え変わり …

歯ぐきが下がる原因③

★歯肉のタイプによってリスクも違います★ 歯ぐきが下がった状態を歯肉退縮(しにく …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療4

最近では針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔を塗り、さらに針も極細の針を使用するため …

no image
歯並びの話まとめ

歯の矯正は審美的イメージアップも向上しますが、機能面でも虫歯や歯周病などのリスク …

no image
むし歯じゃないのに歯が痛い?!

急に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりしたのに、しばらくしたら落ち着いた。歯医者 …

no image
0歳からの歯と口の育ち④

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …