歯のぎもん⑤
Q ホワイトニング効果の差はなんの違い?
A 歯の変色にも種類があります。
歯が白くて健康的だと、自分の笑顔に自信がわき、自然と表情まで明るくなるものです。
歯を白くするには、ホワイトニングなどを利用した方法がありますが、白くなる速さや程度には個人差があります。
また、変色の種類によってはなかなか白くならないこともあります。
詳しくは歯科医院で相談しましょう。
関連記事
-
-
保険適応のハイブリッドCADCAM製
CADCAMという機械でハイブリッドレジンの白いブロックから削り出して作る白い歯 …
-
-
唾液の働き①
以前のコラムで、だ液が外敵の攻撃からお口の中を守ってくれていることをお話しました …
-
-
正しい歯並び⑥
★永久歯列期 21歳なると、全ての歯が永久歯に生え変わり、永久歯列期となります。
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状
妊娠中は歯肉炎や歯周病になりやすく、妊娠中期から妊娠後期にかけて症状があらわれて …
-
-
義歯安定剤一般製品②
★クリームタイプ(粘着型)
-
-
歯並びが悪くなるくせ④
★歯並びが悪くなるくせ ○ほおづえ 同じ方向で常にほおづえをつくと、あごの骨がず …
-
-
歯が痛くなる前に起きる症状5
◼歯ぐきを押すと痛い 歯ぐきなどを押すと痛かったり、鈍い痛みをわずかに感じる場合 …
-
-
歯磨剤の成分⓶
★う蝕予防成分★ ・フッ化ナトリウム(NaF) 再石灰化を促進します。
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと⑤
☆お口を整えるために大切な「噛む」話 ポカン口を防ぐために大切なのが噛むこと。「 …
-
-
自費セラミックとジルコニア
セラミック【陶器】とジルコニア【人工ダイヤモンド】の被せものと詰めものです(о´ …