歯のぎもん⑤
Q ホワイトニング効果の差はなんの違い?
A 歯の変色にも種類があります。
歯が白くて健康的だと、自分の笑顔に自信がわき、自然と表情まで明るくなるものです。
歯を白くするには、ホワイトニングなどを利用した方法がありますが、白くなる速さや程度には個人差があります。
また、変色の種類によってはなかなか白くならないこともあります。
詳しくは歯科医院で相談しましょう。
関連記事
-
-
歯ぎしり2
歯ぎしりは動きによって次のように分類されます。 ■上下の歯を擦り合わせる 一般的 …
-
-
フッ化物洗口❶
フッ化物洗口で虫歯は防げるの? フッ化物洗口による虫歯予防効果は、洗口を始めた年 …
-
-
セルフケア3
厚生労働省が行った調査によると、30代の約8割に、歯ぐきに何らかの所見が見られる …
-
-
フッ化物洗口❻
★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …
-
-
むし歯じゃないのに歯が痛い!?4
■ 歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因は2つ。 …
-
-
セルフケア4
歯周病の原因である歯周病プラークを除去するためには、歯と歯のすき間の歯周ポケット …
-
-
大人になったら気をつけること④
☆喫煙は歯周病にも影響大!治療と一緒に禁煙、始めませんか? 喫煙は全身の健康だけ …
-
-
正しい入れ歯のケア6
専用洗剤でのお手入れの他には浸け置きタイプの洗浄剤もあります☆ 正しく使用して清 …
-
-
歯の詰め物を白色にする方法3
■白い被せもの(クラウン) 歯全体が金属で作ってあるように見えます。 …
-
-
唾液の働き①
以前のコラムで、だ液が外敵の攻撃からお口の中を守ってくれていることをお話しました …
