「 お口の健康を守ろう 」 一覧
-
-
お口の健康と認知症の関係2
2022/05/17 お口の健康を守ろう お口の健康, しんデンタルクリニック, 入れ歯, 認知症
なぜ入れ歯によってこれほど違いが出てしまうのでしょうか? これは推測ですが、お口 …
-
-
お口の健康と認知症の関係1
2022/05/13 お口の健康を守ろう お口の健康, しんデンタルクリニック, 入れ歯, 認知症
この10年ほどの間に、「歯やお口の健康状態が悪いと、認知症になりやすい可能性があ …
-
-
酸っぱいものを食べた後は。
健康のために、黒酢やグレープフルーツなどを摂る人が増えています。 酸性度の高い飲 …
-
-
歯ブラシの交換
2021/12/28 お口の健康を守ろう お口の健康, しんデンタルクリニック, 交換, 歯ブラシ
言われた通りに頑張って磨いたつもりだったのに、磨き残しがありますと歯医者さんに言 …
-
-
歯周病と歯みがき④
2021/12/10 お口の健康を守ろう お口のクリーニング, しんデンタルクリニック, 歯みがき, 歯周病
これまでお話ししてきたように、歯周病の治療には順番があります。 もしプラークがキ …
-
-
歯周病と歯みがき③
2021/12/07 お口の健康を守ろう お口のクリーニング, しんデンタルクリニック, 歯みがき, 歯周病
こちらは、歯周病になっている患者さんの、上の前歯の裏側の写真です。 プラークスコ …
-
-
歯周病と歯みがき②
2021/12/03 お口の健康を守ろう お口のクリーニング, しんデンタルクリニック, 歯みがき, 歯周病
プラークがキレイに除去できているかは、患者さん自身ではわかりにくいものです。 そ …
-
-
歯周病と歯みがき①
2021/11/30 お口の健康を守ろう お口のクリーニング, しんデンタルクリニック, 歯みがき, 歯周病
歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)という細菌のかたまりです。 これはバイオフィ …
-
-
ブラキシズムとは?⑤
2021/11/26 お口の健康を守ろう しんデンタルクリニック, ブラキシズム, 歯ぎしり, 食いしばり
寝ているときのブラキシズムの治療としては、オクルーザル・スプリント、あるいはナイ …
-
-
ブラキシズムとは?④
2021/11/19 お口の健康を守ろう しんデンタルクリニック, ブラキシズム, 歯ぎしり, 食いしばり
ブラキシズムの原因は、大きく4つに分けられます。 睡眠障害 ・睡眠時無呼吸症候群 …