入れ歯のケア➃
2019/01/11
★入れ歯のケアの方法➃★
・歯科医院での定期的なチェックも忘れずに!
義歯や粘膜に異常がないか定期的にプロの目でチェックしてもらいましょう。
頑固な汚れも歯科医院専用の洗浄剤などできれいになることもあります。
関連記事
-
-
正しい歯並び⑩
★どうして歯並びが悪くなるの? 歯の大きさに比べて顎が小さいと、歯が生えるスペー …
-
-
フッ化物洗口❸
★大人★ 18〜31歳の成人を対象に2年間フッ化物洗口を実施した場合   …
-
-
歯石除去後4
歯ぐきが炎症を起こしている状態では、多かれ少なかれ口臭が発生します。炎症の原因と …
-
-
正しい歯並び②
★まずは歯のことを知りましょう 歯はまず乳歯が生えてきて、次に永久歯に生え変わり …
-
-
歯周病を再発させないために2
毎日のホームケア、正しい歯磨きは勿論大事ですが、歯科医院での定期的なケアが必要で …
-
-
セルフケア3
厚生労働省が行った調査によると、30代の約8割に、歯ぐきに何らかの所見が見られる …
-
-
フッ化物洗口❻
★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …
-
-
0歳からの歯と口の育ち①
赤ちゃんのお口の育ち、特に”食べる機能”は自然にできるようになるものではなく、学 …
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと⑤
☆お口を整えるために大切な「噛む」話 ポカン口を防ぐために大切なのが噛むこと。「 …
-
-
ホワイトニングについて③
★ホワイトニングの効果が出にくい色調★ 暖色系(赤也オレンジ、黄色っぽい色)の変 …
- PREV
- 入れ歯のケア➂
- NEXT
- 歯ぐきが下がる原因①

