歯周病の進行度と症状
2017/10/21
【歯肉炎】
歯周ポケット3mm程度
細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる状態。
見ためだけではわからない場合もあります(*_*)
関連記事
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状
妊娠中は歯肉炎や歯周病になりやすく、妊娠中期から妊娠後期にかけて症状があらわれて …
-
-
CADCAM冠のメリットデメリット
■メリット ・審美性が良い 以前の銀歯に比較すれば、白い被せものの方が、圧倒的に …
-
-
歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐
今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です!   …
-
-
正しい歯並び④
★混合歯列期 6歳ごろから6歳臼歯(第一大臼歯)が生え始め、混合歯列期が始まりま …
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと②
ご存知ですか? 子どもの「お口の機能」の問題 お口の機能は、生まれてから成長にと …
-
-
むし歯の進行と治療方法3
治療回数2~3回で多いのが、虫歯を取り除いたあとに歯の型を取って、その後はめ込み …
-
-
義歯安定剤一般製品①
★クリームタイプ(粘着型)
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと⑤
☆お口を整えるために大切な「噛む」話 ポカン口を防ぐために大切なのが噛むこと。「 …
-
-
入れ歯のお手入れ②
今回ご紹介するのはデンチャーブラシ AD です その名の通り入れ歯を磨く歯ブラシ …
-
-
歯並びが悪いとどうなる?❸
★歯並びが悪いとなんでいけないの? 歯並びが悪いとかみ合わせが悪くるため、消化が …
- PREV
- 歯周病の検査と進行度
- NEXT
- 歯周病の進行度と症状2
