しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯のぎもん①

   

Q 虫歯になりやすい人はいるの?

A 虫歯のなりやすさは、主に生活習慣が左右します?

虫歯のなりやすさは生活習慣など環境に左右されることがほとんどです。

人によって虫歯になるリスクは異なるため、その人に合わせた予防策を講じることが必要になります。

また、虫歯菌がいまどのくらい口腔内にいるかは調べることができます。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシの毛

歯ブラシの毛の硬さ柔らかさいろいろ好みがありますね(*^^*) 私の父は【かため …

no image
矯正治療の進み方③

☆第一期の場合 第一期とは混合歯列期(4〜9歳の乳歯が残っている時期)のことです …

正しい入れ歯のケア3

入れ歯は食べカスなどの目に見えない、汚れもケアする事が大切です☆

義歯安定剤一般製品①

★クリームタイプ(粘着型)

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療4

最近では針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔を塗り、さらに針も極細の針を使用するため …

正しい歯並び③

★理想的な乳歯列 理想的な乳歯列は歯がぴったりあっていなくて、少しすき間がありま …

大人になったら気をつけること④

☆喫煙は歯周病にも影響大!治療と一緒に禁煙、始めませんか? 喫煙は全身の健康だけ …

no image
歯石除去後3

最も歯石が付着しやすいのは下の前歯の裏側ですが、毎日少しずつ大きくなるため、舌が …

no image
口から食べることの重要性②

物を噛むことでだ液が分泌され、口内が洗い流されることで雑菌が繁殖しにくくなります …

no image
歯周病の進行度と症状

【歯肉炎】 歯周ポケット3mm程度 細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる …