歯の詰め物・被せ物を白色にする方法 まとめ
2017/12/17
過去に虫歯で治療してある場合、ほとんどはこの3種類で治しているはずです。
費用も銀色の面積が大きくなればなるほど、白くするのに費用がかかります。しかし面積が大きい銀歯を白くすると、口の中の審美性が格段にアップしていきます。一般的に銀色が目立つのは、前歯であれば上の歯が目立ちます。奥歯であれば、下の歯が目立つことが多いと思いますヽ(・∀・)ノ
審美性重視の方は一度ご相談くださいね☆
関連記事
-
噛む習慣を見直そう!⓶
噛むことは小さい頃からの食事と意識付けの積み重ねによって育てていく、生きていくう …
-
-
歯磨き粉の成分⓹
★その他成分★ ・DL−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 コーティング剤。露出し …
-
-
CADCAM冠の条件
・白く被せることができる奥歯の場所 犬歯後方の2本の小臼歯(上下左右の小臼歯の8 …
-
-
入れ歯について➋
★入れ歯の洗浄が不十分だと、さまざまなリスクのもとに…★ ◯他の歯が残っている場 …
-
-
歯の詰め物を白色にする方法3
■白い被せもの(クラウン) 歯全体が金属で作ってあるように見えます。 …
-
-
正しい歯並び⑤
★混合歯列期 人によって顎の骨の大きさ、成長スピードには個人差があり、それに従っ …
-
-
歯ブラシ①
当院ではいろいろな種類の歯ブラシを 販売しております。 薬局でもたくさんの種類が …
-
-
歯科検診をさぼると起こるリスク2
こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …
-
-
保険適応のハイブリッドCADCAM製
CADCAMという機械でハイブリッドレジンの白いブロックから削り出して作る白い歯 …
-
-
入れ歯のケア➃
★入れ歯のケアの方法➃★ ・歯科医院での定期的なチェックも忘れずに! 義歯や粘膜 …
- PREV
- 歯の詰め物を白色にする方法3
- NEXT
- 忘年会
