検診と検査とレントゲン
2018/06/09
歯科検診で歯肉の検査をすればいろいろな情報がわかります。場合によってはレントゲンが必要ないこともあります。しかし歯周病は歯の周りの骨を溶かす病気です。目で見ることの出来ない歯肉の奥にある歯と骨の状態を確認するために一番確実な方法として、レントゲンで確認することが一般的です。
検診ではその都度、虫歯のチェックもしますが、目視だけでは見つけにくいものもあります。
レントゲンでは目で見えない、顎の骨の状態(どの程度歯周病で骨が溶かされているか)や、虫歯、以前治療した根の先端部分に膿が溜まっていたりするなど、が発見されることがあります。いずれも痛みが出る前にレントゲンで発見できることがあり、早期治療に役立ちます。
関連記事
-
繰り返しおこる症状を無視しない!
痛みが出ない違和感や腫れは、初めは小さな波のように、繰り返し起こることがほとんど …
-
歯並びが悪いとどうなる?❶
★歯並びが悪いとなんでいけないの? 歯並びが悪いと汚れがたまりやすくなるため、虫 …
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
0歳からの歯と口の育ち⑩
☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …
-
正しい歯並び⑥
★永久歯列期 21歳なると、全ての歯が永久歯に生え変わり、永久歯列期となります。
-
歯科検診をさぼると起こるリスク6
最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの …
-
ホワイトニングについて①
★歯の気になる変色の原因は?★ 歯の変色は大きく分けて「外因性」のものと「内因性 …
-
ホワイトニングについて④
★白さは永遠には続かない!★ ホワイトニングをしても白さはずっと続くわけではあり …
-
歯並びが悪くなるくせ①
★歯並びが悪くなる原因は生活の中でのくせ ○指しゃぶり 小学校へ上がっても続く指 …
-
正しい歯並び⑧
★正常咬合 正常咬合は横から見ると、横から見える歯が上下で1/2ずつズレています …