しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ④

      2020/04/13

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです!

これには大きく分けて2種類あるので

順番にお話ししていきます(*’ω’*)

 

まずはお子さん自身が磨く用の歯ブラシです。

これは3~7歳用(ピンクとみどり)、

7~12歳用(黄色と水色)とに分かれています。

お値段も¥110

と安いので噛んで毛先をぼさぼさにしがちなお子さんでも

気兼ねなく交換できると思います☆

 

そしてもう一つが仕上げ磨き用の歯ブラシです。

お子さんが磨かれた歯ブラシで

そのまま仕上げ磨きをする方も多くいらっしゃると思います。

が、お子さん用の歯ブラシは

柄が短い為仕上げ磨きには向きません…

 

仕上げ磨き用の歯ブラシは毛先は

お子さんの口のサイズに合わせて小さいですが

柄が長く仕上げ磨きに最適です

 

また顎が小さく普通のサイズでは奥が磨けない

女性の方にもお使い頂けます♪

 

 - 子供たちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由④

☆こんなときでもびっくりしないで☆   ・歯間ブラシをして出血があった …

no image
フッ化物洗口の効果⓹

◉酸の産生を抑制する フッ化には、口の中の細菌の代謝活性を抑える働きがあり、虫歯 …

no image
歯間清掃用具2

前回に引き続き「歯間清掃用具」のお話です! 歯間清掃用具には歯間ブラシ以外にフロ …

正しい歯並び①

★正しい歯並びとは 人が健康でいるために、歯には元々あるべき位置と噛み合わせがあ …

no image
知覚過敏 3

​私たちが食べるものの中には、酸性の食べ物がたくさんあります。 コーラやサイダー …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療3

虫歯の治療の際、麻酔をするかしないかを決める明確なルールはありません。麻酔も薬で …

no image
むし歯の進行と治療方法5

実際の治療では、虫歯だけでなく、歯周病などの治療が平行して行われることが多いので …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療1

歯周病の治療には必須ともいえるのが、「ポケット測定」という歯ぐきの検査です。歯の …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア④

正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆ &nbsp …

セルフケア4

歯周病の原因である歯周病プラークを除去するためには、歯と歯のすき間の歯周ポケット …