しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ④

      2020/04/13

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです!

これには大きく分けて2種類あるので

順番にお話ししていきます(*’ω’*)

 

まずはお子さん自身が磨く用の歯ブラシです。

これは3~7歳用(ピンクとみどり)、

7~12歳用(黄色と水色)とに分かれています。

お値段も¥110

と安いので噛んで毛先をぼさぼさにしがちなお子さんでも

気兼ねなく交換できると思います☆

 

そしてもう一つが仕上げ磨き用の歯ブラシです。

お子さんが磨かれた歯ブラシで

そのまま仕上げ磨きをする方も多くいらっしゃると思います。

が、お子さん用の歯ブラシは

柄が短い為仕上げ磨きには向きません…

 

仕上げ磨き用の歯ブラシは毛先は

お子さんの口のサイズに合わせて小さいですが

柄が長く仕上げ磨きに最適です

 

また顎が小さく普通のサイズでは奥が磨けない

女性の方にもお使い頂けます♪

 

 - 子供たちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯石除去後4

歯ぐきが炎症を起こしている状態では、多かれ少なかれ口臭が発生します。炎症の原因と …

no image
歯ブラシ+α

ふだんの歯磨きで、歯ブラシ以外のデンタルケアグッズはお使いですか?? 歯ブラシだ …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療5

ちょっと痛いけどやっておきたい歯の治療の第1位は歯石取りです。軽い歯石であれば麻 …

正しい入れ歯のケア6

専用洗剤でのお手入れの他には浸け置きタイプの洗浄剤もあります☆ 正しく使用して清 …

no image
歯磨剤の成分⓷

★歯周病予防成分★ ・トラネキサム酸(TXA) 歯肉の炎症・出血を抑えます。 ・ …

no image
フロス ③

  3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる デンタルフロスは 歯と歯の …

no image
被せものの種類①

前回までに【むし歯の治療①~⑥】で むし歯の状態別の治療の方法をお話していきまし …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④

☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆ 手用歯ブラシ  → ブラシの正し …

フッ化物洗口❷

★小児★ 保育所、幼稚園から中学3年生まで11年間フッ化物洗口を実施した場合

義歯安定剤一般製品③

★パウダータイプ(粘着型)