しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ④

      2020/04/13

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです!

これには大きく分けて2種類あるので

順番にお話ししていきます(*’ω’*)

 

まずはお子さん自身が磨く用の歯ブラシです。

これは3~7歳用(ピンクとみどり)、

7~12歳用(黄色と水色)とに分かれています。

お値段も¥110

と安いので噛んで毛先をぼさぼさにしがちなお子さんでも

気兼ねなく交換できると思います☆

 

そしてもう一つが仕上げ磨き用の歯ブラシです。

お子さんが磨かれた歯ブラシで

そのまま仕上げ磨きをする方も多くいらっしゃると思います。

が、お子さん用の歯ブラシは

柄が短い為仕上げ磨きには向きません…

 

仕上げ磨き用の歯ブラシは毛先は

お子さんの口のサイズに合わせて小さいですが

柄が長く仕上げ磨きに最適です

 

また顎が小さく普通のサイズでは奥が磨けない

女性の方にもお使い頂けます♪

 

 - 子供たちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
口内炎

​ みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …

フッ化物洗口の種類⓶

★毎日法(週5回法)

no image
染めだし 3

染めだしをすることは大人になってからはあまりないと思います。 ただ、歯は一生使っ …

no image
フッ素ってなぁに?②

~フッ素のはたらきとは~ フッ素には ①エナメル質(歯の最表層にある生体で最も硬 …

年齢を重ねたら気をつけること③

☆家族みんなでトライ♪お口のいきいき体操 お口の機能低下を食い止めるには、実践あ …

歯ブラシ②

今回ご紹介するのは tuft24 soft です! 当院ではタフトと呼んでいます …

no image
~乳歯~③

乳歯が生えてくると 「歯と歯の間に隙間が空いている」 「かみ合わせが悪いんじゃな …

no image
被せ物・詰め物の素材の種類と特徴

保険適用の詰め物・被せ物 保険適用外【自費】の詰め物・被せ物 歯科には保険適用と …

no image
フッ素ってなぁに?④

~フッ素の入った歯磨き粉でセルフケアを!~ 歯磨き粉に含まれる成分や濃度の違い、 …

子どもの頃に気をつけたいこと⑥

☆噛む動作は3つの動きから成り立ちます 食事では、この3つの動作をしっかりできる …