しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病を再発させないために2

      2017/10/30

毎日のホームケア、正しい歯磨きは勿論大事ですが、歯科医院での定期的なケアが必要ですヽ(・∀・)ノ

お口の状態や、全身の健康状態、喫煙や生活習慣によって、検診の周期は異なりますが、定期的に歯科医院でのプロフェッショナルケアを受けましょう(о´∀`о)

【毎日歯磨きをしているから大丈夫です!】と思う方、【磨いている】と【磨けている】は残念ながらイコールではありません(´・c_・`)

【定期的な検診を受けているから、歯磨きができてなくても安心!】と思っている方、数ヶ月に1回のプロフェッショナルケアよりも毎日の歯磨きの方が重要です!歯磨きの仕方を正しい歯磨きに変えるだけで劇的にお口の中の改善が見られますよ☆

ホームケアとプロフェッショナルケアどちらも必要なんですねヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯周病の進行度と症状4

【重度歯周炎】 歯周ポケット7mm以上 歯槽骨がほとんどなくなり歯もぐらぐら、抜 …

子どもの頃に気をつけたいこと③

☆お口の機能に注目してみましょうチェックリストで1つでも気になることがあったら、 …

no image
歯石取りの話2

保険治療での歯石取りをする前の検査はどのような事をするか、 ご紹介していきますね …

歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐

今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です! &nbsp …

no image
むし歯じゃないのに歯が痛い!?4

■ 歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因は2つ。 …

no image
歯磨剤の成分⓶

★う蝕予防成分★ ・フッ化ナトリウム(NaF) 再石灰化を促進します。

no image
歯ブラシで、歯周病ケア①

皆さん、歯磨きのやり方はどなたから習いましたか? ほとんどが保護者の方から小さい …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑦

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

正しい歯並び⑦

★正常咬合 正しい歯並びとかみ合わせのことを正常咬合といいます。 正面から見ると …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …