保険適応の素材
2017/11/02
保険適応のため、費用の負担が少なく済みます。
プラーク(歯垢)が付きやすく、歯と接着物の隙間がむし歯になりやすいので、毎日の歯磨きが重要です!
金属を使用するため、金属アレルギーの方には不向きです(*_*)
前歯の場合は表面に特殊なプラスチックを使用しますが、見た目が不自然になりがちで、年月とともに変色してきます(°Д°)
前歯【前装冠】
前歯、糸切歯は表面に特殊なプラスチックを使用して、正面からの見た目は白い歯にできます(о´∀`о)内側と裏側は金属が使用してあります。金額は1本約5,000円前後
奥歯の詰め物【インレー】
奥歯の部分的な金属の詰め物です。金額は1つ約2,000円から3,000円程度
奥歯の被せ物【FCK】
関連記事
-
-
歯科検診をさぼると起こるリスク
こまめな定期検診をおすすめしていますが、数回検診を受けると、遠のいてしまう方もい …
-
-
フッ化物洗口❹
フッ化物洗口は、どのくらい行われているの? フッ化物洗口は、世界保健機関が、う蝕 …
-
-
入れ歯のケア➃
★入れ歯のケアの方法➃★ ・歯科医院での定期的なチェックも忘れずに! 義歯や粘膜 …
-
-
歯の詰め物・被せ物を白色にする方法 まとめ
過去に虫歯で治療してある場合、ほとんどはこの3種類で治しているはずで …
-
-
正しい入れ歯のケア6
専用洗剤でのお手入れの他には浸け置きタイプの洗浄剤もあります☆ 正しく使用して清 …
-
-
義歯安定剤一般製品②
★クリームタイプ(粘着型)
-
-
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
いわゆる出っ歯と呼ばれる状態です。上の前歯が下の前歯に比べて前方に飛び出している …
-
-
セルフケア
歯は、全身の健康をも左右する重要なパーツだといわれています。一昔前には「芸能人は …
-
-
少し痛い場合があるけど大事な治療2
歯にかぶせものや、はめ込み金属などを作る時に歯を削りますが、神経を取ってある歯な …
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと③
☆お口の機能に注目してみましょうチェックリストで1つでも気になることがあったら、 …
- PREV
- 被せ物・詰め物の素材の種類と特徴
- NEXT
- 保険適応のハイブリッドCADCAM製

