しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

セルフケア5

      2018/06/26

正しいみがき方を身につけた上で、さらに、歯周病予防に効果的なケアアイテムを味方につけるとベター。

たとえばハミガキは、歯周病プラークを殺菌する作用のある成分が含まれた薬用ハミガキを選んでみましょう。

歯ぐきの腫れや口臭が気になる人は、ハブラシのほかに、歯間ブラシでのケアも取り入れたいですね。寝ている間は唾液の分泌が減って、口の中の細菌が増えるといわれているので、就寝前にデンタルリンスを使うのもおすすめです。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
0歳からの歯と口の育ち②

☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …

フッ化物洗口❸

★大人★ 18〜31歳の成人を対象に2年間フッ化物洗口を実施した場合 &nbsp …

no image
フッ化物洗口❻

★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク

こまめな定期検診をおすすめしていますが、数回検診を受けると、遠のいてしまう方もい …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
矯正治療の進み方①

☆矯正治療の進み方について説明していきます! ①相談 ②検査 今どういう状況なの …

正しい歯並び⑪

★八重歯 すき間なく乳歯列が並んでしまうと、歯が生えてくるスペースが足りず、八重 …

no image
矯正治療の進み方④

☆第二期の場合 第二期(永久歯のみのケース)では、マルチブラケットなどの装置を歯 …

no image
正しい入れ歯のケア

入れ歯をお使いの方、毎日の入れ歯のケアは正しくできているでしょうか?? すでに入 …

no image
むし歯になりやすい人

「歯磨きは欠かさないのにまた虫歯になった」「普通に磨いているだけで、全く虫歯がで …