むし歯の進行と治療方法
早期発見、早期治療が良いことは分かっていても、ついつい遅れてしまう歯の治療。虫歯の治療回数は、1回で終わる場合もあれば、4回以上通院しなければならない場合など、症状によって様々です。虫歯の治療法は、どう違うのでしょうか? 治療回数の目安別に、虫歯の進行度と治療方法を解説していきますヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
正しい歯並び①
★正しい歯並びとは 人が健康でいるために、歯には元々あるべき位置と噛み合わせがあ …
-
-
むし歯じゃないのに歯が痛い!?6
■ 口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいます。細菌 …
-
-
口から食べることの重要性②
物を噛むことでだ液が分泌され、口内が洗い流されることで雑菌が繁殖しにくくなります …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
-
歯磨き粉の成分⓸
★知覚過敏症状の予防成分★ ・硝酸カリウム(KNO3) 歯髄神経の興奮を鎮め、痛 …
-
-
むし歯について➊
★むし歯の原因はいろいろなことがからみ合っています。 むし歯になるリスクは、食生 …
-
-
歯磨き粉①
フッ化物配合のう蝕予防歯磨剤のスタンダード ・フッ素滞留性を高めた独自の処方 ・ …
-
-
正しい歯並び⑨
★正常咬合 正常咬合は、奥歯のかみ合わせを見てみるおと、ズレのないかみ合わせをし …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア③
正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …
-
-
歯科検診をさぼると起こるリスク6
最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの …
- PREV
- ラインコラム
- NEXT
- むし歯の進行と治療方法2