しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぎしり

   

寝ているときの歯ぎしりは、「ギシ、ギシ」「ギリ、ギリ」と本人はまったく気にならないのに、周りの人は、慣れるまで耳障りだったりします。でも歯ぎしりで辛いのは、耳ではなく、実は歯だったりするんです(u_u)

歯ぎしりは自分では意識の無い、寝ている時に行われるため、食べるときなどでは使わないほどの強い力で、咬んだまま歯をギリギリと擦り合わせることがあります。

このとき歯を強く揺らす動きも発生します。この動きは歯を抜くときに緩めるために行う動きにも似ています。これが毎日繰り返されて行われるため、ダメージも少しずつ蓄積されていくのです!(◎_◎;)

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

入れ歯のケア➀

★入れ歯のケアの方法①★ ・義歯専用ブラシで磨く まず入れ歯を外してお口をゆすぎ …

噛む習慣を見直そう!⓷

医療の発達で長生きになった一方で、生活習慣病など健康不安を抱える人も多くなったの …

no image
むし歯になりにくくするために

歯磨きをしっかりしているのに、なかなか虫歯がなくならない人にオススメなのは、次の …

no image
口から食べることの重要性③

動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …

no image
フッ化物洗口❻

★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …

no image
正しい洗口方法⓶

②歯科医師の指導に従って準備した洗口液を口に含み、液が歯面に行き渡るように、約3 …

入れ歯のケア➁

★入れ歯のケアの方法➁★ ・義歯専用のクリーナーを使う 汚れが気になる方は義歯専 …

no image
歯石取りの話4

■歯の動揺 歯のぐらつきの程度を調べます。0から3などの数字で表されます。数字が …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療1

歯周病の治療には必須ともいえるのが、「ポケット測定」という歯ぐきの検査です。歯の …

保険適用の白い歯

先端デジタル技術を利用した、CAD/CAM冠をご存じですか?? 保険で白い被せも …