噛む習慣を見直そう!⓶
2018/11/30
噛むことは小さい頃からの食事と意識付けの積み重ねによって育てていく、生きていくうえで必要な力なのです。
現代人は、食事にかける時間が短くなり、柔らかい食べ物を好むようになったことなどから、噛む回数が激減しています。
弥生時代の人々は、1回の食事で約4000回も噛んでいたと言われます。それが江戸時代には半分以下になり、現代ではさらに減少しています。
現代人が1回の食事で噛む回数は、約600回と言われ、弥生時代の1/6以下です😰
関連記事
-
フッ化物洗口❻
★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …
-
歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐
今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です!   …
-
被せ物・詰め物の素材の種類と特徴
保険適用の詰め物・被せ物 保険適用外【自費】の詰め物・被せ物 歯科には保険適用と …
-
歯周病治療にあたって
歯周病は長い期間を経て進行したものなので、治療も根気が必要です(._.) 治療途 …
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …
-
治療の対象となる歯並び⓷
★こんな歯並びの場合、矯正治療を行います。 前歯がくっつかないかみ合わせ(開咬) …
-
歯ぎしり3
歯ぎしりが強い人は、下の歯の内側の骨がイボのように盛り上がったりします。 歯に大 …
-
音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐
今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します! タイトルの通り当院で販 …
-
フッ化物洗口❽
★セルフケア 患者様自身がご家庭で行う予防
-
子どもの頃に気をつけたいこと④
☆お子さん、「ポカン口」になっていませんか? 食べたり、飲み込んだり、話したりす …
- PREV
- 噛む習慣を見直そう!⓵
- NEXT
- 噛む習慣を見直そう!⓷