0歳からの歯と口の育ち③
2020/07/08
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆
月齢はあくまでも目安です。
お子さんのお口の育ちの様子を観察しながら、焦らずゆっくり進めます。
嫌がるそぶりがある間は無理に進めないようにしましょう!
1、授乳期(0ヶ月から)
食べ方、飲み方 → 乳輪までしっかり深くとらえ飲む
お口の育ちの見守りポイント → 授乳は、お口の育ちの基礎となります。
哺乳瓶は乳首を選ぶなどの工夫をしましょう☆
【離乳食を始めるタイミング】
お子さんの口の中に大人の指などを入れたときに、舌などで押し出さなくなった頃が目安です
関連記事
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …
-
ワンタフトブラシ
今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。 これは部分磨き用の歯ブラ …
-
キシリトールガム
今回ご紹介するのはキシリトール入りガムのPOs-Ca Fです! キ …
-
子どもの頃に気をつけたいこと⑤
☆お口を整えるために大切な「噛む」話 ポカン口を防ぐために大切なのが噛むこと。「 …
-
歯科検診をさぼると起こるリスク3
プラークの蓄積が長期間にわたると唾液の成分によって石灰化が起こり、プラークが歯石 …
-
正しい歯並び⑦
★正常咬合 正しい歯並びとかみ合わせのことを正常咬合といいます。 正面から見ると …
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦
ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っている …
-
口内炎 3
口内炎の予防としては 口腔内を清潔に保つこと 身体の抵抗力を高めること ビタミン …
-
歯周病を再発させないために
何度も通院してやっと歯周病が改善した、もう大丈夫!!…ではありません(´・c_・ …
-
歯ブラシ2
前回に引き続き今回は歯ブラシの毛先の形についてお話させて頂きます。 …
- PREV
- 0歳からの歯と口の育ち②
- NEXT
- 0歳からの歯と口の育ち④