しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・

   

まず、歯周病の治療をするべきですね。

歯周病の治療をしないでインプラントをしてもおそらくうまくいきません。

インプラントは入れてからのメインテナンスが非常に重要ですから、

歯周病がひどい方は、手入れのしかたに問題がある場合が多いので、

まずは、歯周病の治療をして、歯磨きをしっかりできるようになってから、

インプラントを考えたほうがよいでしょう。

インプラントを入れてしまえばそれからは悪くならないと思ってる

方が多いのですが、大きな間違いですので注意してくださいね。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    明日行ってもし負けたら、今シーズンはもうドームへは行かないんだよねw
    頑張って応援してきて下さい。

    明日は多分・・・川井です(爆)

  3. マット より:

    先週スライドしたの忘れとった・・・。
    明日は朝倉・・・だよね?
    広島に2連敗は本当に痛い_| ̄|○ガクッ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。

30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …

紅葉

昨日は家族3人で紅葉をみにいきました。 紅葉といっても赤ちゃんと一緒なんで、あま …

4月2日

4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …

歯周病原細菌と歯周病の関係

最近の細菌学的な技術の進歩により、約400種も存在するといわれている 口腔内の常 …

メリット④

矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …

フッ素のお話①

フッ素が虫歯予防に効くのは なぜでしょう 適量のフッ素があると 唾液の中に溶け出 …

ミーティング

月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …

奥歯を観察してみましょう

溝にたまっている汚れは、 歯ブラシの毛先を使い、毛の弾力を利用して磨きます。 強 …

喫煙が歯周病の原因に!

歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …

no image
0才からの予防歯科①

一般的に生後8カ月ごろから乳歯が生えはじめ、 6才ごろから永久歯に生え変わってい …