歯根の治療方法は?
細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。
ファイルのヤスリのような刃で曲がりねじれる根管を
細心の注意を払いながら掃除していきます。
コンマ2ミリ、コンマ3ミリの治療なので、いかに繊細な治療か
お分かりいただけるのではないでしょうか。
現在では、肉眼で見えないところはCTによる3次元画像とX線画像を
参考にして、根管を処置するハイテク歯内療法が日本でも導入されつつあります。
しかし、保険治療をしながら超高価なハイテク機器の導入することは
コスト的に難しい事情もあります。
関連記事
-
-
ラインコラム
こんにちは♪しんデンタルクリニックの敦賀吉美です(о´∀`о) 7月になりました …
-
-
プレゼント
お花のプレゼント いただきました 最初は歯医者さんが苦手だった なるくん 今では …
-
-
☆リラックマ☆
武川さんのお弁当が可愛すぎた いぃなぁ
-
-
よ坊さん
日本歯科医師会PRキャラクター よ坊さん ご存知ですか 予防山【よぼうさん】で …
-
-
患者さんに清潔なものを
患者さんのお口に入るものは 誰も触れていない 汚れのついていないものを使います。 …
-
-
5月の診療日・休診日
もうすぐ GWですね みなさんは どんなご予定でしょうか?? さて 5月の診療日 …
-
-
☆休日☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は昼に浄心のカラオケ行きまし …
-
-
お盆休み
長いお盆休みが終わりました。 1日だけ高校の同級生とゴルフにいきました。 久しぶ …
-
-
ホワイトニング①
歯に色がつく理由には * コーヒーやお茶やタバコなどによる変色 毎日の食事や習慣 …
-
-
歯周病の治療方法を教えてください
歯周病の治療は、基本は自宅での歯磨きです。 毎日のことですので、これがしっかりで …

Comment
いやいや、先生の医院なら導入出来るはず!!
って言うか、導入してくださいw
ぽち
連敗だね・・・。
ぽち