勉強会
今日は毎月恒例の勉強会。
今年初めてです。
毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでやってます。
ここは、大学の同級生の歯科医院で、毎回場所を提供してもらってます。
いつもは、各自症例をもちあってディスカッションしてますが、
今日は、以前勤務していた時の歯科技工士さんも参加します。
作ってもらう側と、作る側では、視点が少し変わってくるんで、
よりいいものを作ってもらう為には・・・
作りやすい削り方は・・・
こうして欲しい、この方がいい・・・
など、検討したいと思います。
関連記事
-
-
よ坊さん おまけ
ご当地キティちゃんならぬ ご当地よ坊さんがあるらしいです 各都道府県のよ坊さんが …
-
-
制服が新しくなりました
以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …
-
-
親知らずの抜歯
親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …
-
-
雪
今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …
-
-
歯ぎしりのお話
朝起きた時にアゴが 痛かったりだるかったり する事はありませんか 頭痛や肩コリや …
-
-
お花見遠足犬山城5
城下町に 面白そうな横丁を発見 【昭和横丁】です 昭和の懐かしい物がたくさん(笑 …
-
-
☆はじめまして☆
歯科衛生士の田中愛子です 昨日、浄心のいっぱぃ屋台出てる祭りみたいな感 …
-
-
新☆blog担当
みなさんこんにちは 院長からblog担当に 任命していただきました しんデンタル …
-
-
赤ちゃんのお口
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …

Comment
コメントありがとう。
けして、短くはないです。。
今日ポチッとやってくれた?
風邪じゃない事を願ってます!