しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

正しい入れ歯のケア4

      2017/05/19

天然歯用のはみがき粉で入れ歯を磨くと、はみがき粉に含まれる研磨剤で、入れ歯に傷がついてしまいます(°Д°)

 入れ歯に傷がつくと細菌が繁殖しやすくなります!入れ歯のニオイの原因にもなるので、入れ歯を傷つけないためにも天然歯用のはみがき粉は使わないようにしましょうヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

治療の対象となる歯並び⓵

★こんな歯並びの場合、矯正治療を行います。 ○乱杭歯や出っ歯  

no image
歯並びの話

歯の矯正は見た目の改善だけが注目されていますが、実は機能面も改善されるため、大人 …

no image
歯周病の進行度と症状

【歯肉炎】 歯周ポケット3mm程度 細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる …

デンタルフロス②

今回は前回に引き続き、 デンタルフロスについてご紹介していきます! 今回はホルダ …

no image
歯の詰め物を白色にする方法2

■白いはめ込むタイプ(インレー)  はめ込みタイプは、詰めものでは治せ …

no image
口から食べることの重要性③

動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …

オープンバイト

口を閉じても上下に数歯に渡って噛めない部分がある状態です。前歯が開咬状態の場合は …

no image
歯周病治療にあたって

歯周病は長い期間を経て進行したものなので、治療も根気が必要です(._.) 治療途 …

no image
被せものの種類②

前歯に入れられる被せものは 1.プラスチック前装冠(保険) 2.メタルボンド(自 …

no image
歯磨剤の成分⓶

★う蝕予防成分★ ・フッ化ナトリウム(NaF) 再石灰化を促進します。