しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯科検診をさぼると起こるリスク4

      2017/11/18

定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整があります。歯の噛み合わせは、噛む力やアゴの動き、歯の形、生えている場所などによって、複雑なバランスの中に成り立っています。


このバランスは、一生同じ状態であることは稀で、多くの場合、歯の磨耗や、アゴの動きの変化などでバランスが崩れてしまいます。するとどこか1本の歯に負担がかかるようになってその歯がしみたり痛くなったりすることになります。

しかも虫歯や歯周病を悪化させる要因の一つでもあるため、噛み合わせが変化すると歯磨きをしっかりしていたとしても、1本だけ歯周病が悪化することもあります。噛み合わせの調整は、歯の一部をわずかに削ることになりますが、0.1mm以下の調整で、違和感やしみる歯が改善することがあるほど微妙です。

そのため、定期検診のたびに少しだけ修正を繰り返すことは、歯の寿命の延命に役立つことになりますヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
むし歯になりにくくするために

歯磨きをしっかりしているのに、なかなか虫歯がなくならない人にオススメなのは、次の …

入れ歯について➊

★入れ歯の洗浄が不十分だと。さまざまなリスクのもとに…★ ◯義歯性の口内炎やカン …

no image
歯の神経の治療の話

背骨の内部に脊髄があるように、歯の中心部には、歯髄(しずい)と呼ばれる細かい血管 …

むし歯について➋

★歯の表面は「溶けたり戻ったり」を繰り返している★ 食事をすると、むし歯菌が食事 …

正しい入れ歯のケア3

入れ歯は食べカスなどの目に見えない、汚れもケアする事が大切です☆

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク6

最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの …

no image
歯周病の話

歯周病とは 歯槽骨(歯を支える骨)を溶かす病気です(´・ω・`) 歯周病が進行す …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑤

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
歯ぎしり2

歯ぎしりは動きによって次のように分類されます。 ■上下の歯を擦り合わせる 一般的 …

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク2

こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …