歯石取りの話5
2018/06/06
■口腔清掃状態
歯周病や虫歯の原因となるプラークがどれだけ歯に付着しているかを調べます。染め出しの液を歯に塗ったりしてから、軽く口をすすぎ、歯と歯肉の境目の部分に付着しているプラークの場所を記録します。色が残った部分がプラークが残っている部分です。
ときどき検査の段階で痛みを感じたり出血が起こったりすることがあります。しかし決して検査でわざと歯肉を傷つけるようなことは行なわれません。検査で痛みや出血が起こるのは歯周病の炎症が、すでに起こっている場合です(´・ω・`)
関連記事
-
むし歯の進行と治療方法3
治療回数2~3回で多いのが、虫歯を取り除いたあとに歯の型を取って、その後はめ込み …
-
0歳からの歯と口の育ち⑤
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
歯の神経の治療の話
背骨の内部に脊髄があるように、歯の中心部には、歯髄(しずい)と呼ばれる細かい血管 …
-
噛む習慣を見直そう!⓷
医療の発達で長生きになった一方で、生活習慣病など健康不安を抱える人も多くなったの …
-
フッ化物洗口❹
フッ化物洗口は、どのくらい行われているの? フッ化物洗口は、世界保健機関が、う蝕 …
-
0歳からの歯と口の育ち⑥
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
-
デンタルフロス
普段、デンタルフロスを使っていますか?デンタルフロスとひと口に言っても、種類がい …
-
歯のぎもん③
Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの? A 入れ歯の種類やお口の …