しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

セルフケア2

      2018/06/22

最近なんだか口臭が気になる、食後歯に食べ物が挟まりやすい、若いころに比べて歯ぐきの色が悪く見える……そんな体験はないでしょうか?もし心当たりがあれば、それは単純に「上手にみがけていない」だけではなく、それが原因でトラブルが起きている可能性があります。それは、歯ぐきのトラブル“歯周病”です。

とはいえ、実際に異変を感じていても、痛みや歯のぐらつきなどの目立った症状がないと、つい受診を後回しにしてしまいがち。30代の働く女性や子育て中のママは忙しいので、特にそうかもしれません。

ですが歯周病は放っておくと非常にこわい病気です。歯周病になる前に、普段から予防のためにケアをすることが重要なのです。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
金属を使うデメリット

■審美性(見た目)が損なわれる 口の中では銀色の金属は大変目立ちます。&nbsp …

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク2

こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …

no image
矯正治療の進み方①

☆矯正治療の進み方について説明していきます! ①相談 ②検査 今どういう状況なの …

no image
歯のぎもん②

 Q 虫歯菌はどこからやってくる? A 虫歯菌は、最初は保護者などの身近な人から …

no image
フッ化物洗口の効果⓷

◉萌出後のエナメル質の成熟促進 低濃度のフッ化物が、唾液中のカルシウムやリン酸の …

正しい歯並び⑤

★混合歯列期 人によって顎の骨の大きさ、成長スピードには個人差があり、それに従っ …

正しい歯並び①

★正しい歯並びとは 人が健康でいるために、歯には元々あるべき位置と噛み合わせがあ …

no image
CADCAM冠のメリットデメリット

■メリット ・審美性が良い 以前の銀歯に比較すれば、白い被せものの方が、圧倒的に …

no image
CADCAM冠

これまで数十年に渡って健康保険で奥歯を被せるといえば、銀歯になるのが一般的でした …

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療5

ちょっと痛いけどやっておきたい歯の治療の第1位は歯石取りです。軽い歯石であれば麻 …