歯ブラシで、歯周病ケア④
2020/06/13
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆
♦歯ブラシの当て方♦
歯ブラシは基本縦磨きです
縦に入れられない奥歯のみ横磨きになります。
・前歯の表面
歯ブラシの頭の部分を縦にして、歯の表面に直角に当てて磨いていきます
・前歯の裏面
歯ブラシの頭の部分を立ててお口の中に入れ、毛束のかかと部分から掻き出すように当てます
・奥歯の噛み合わせ面
歯ブラシの頭の部分ををかみ合わせ面に沿って直角に当てます
・奥歯の表面
歯ブラシの頭の部分を横にして歯の表面に直角に当てて磨いていきます
・奥歯の裏面
歯ブラシの頭の部分を縦にして先の法から歯の表面に当てます
部位によって歯ブラシの当てやすさや入り方が変わるので
部位ごとに歯ブラシの当て方を意識してみてくださいね☆
関連記事
-
-
歯ぎしり4
一般的に問題になってくるのは次のようになります。 ■特定の歯の歯周病が進行する …
-
-
妊産婦検診
妊婦さんの歯科検診は、妊娠4ヶ月~妊娠5ヶ月頃の安定期に行くのが良いでしょう。妊 …
-
-
歯周病と歯みがき④
これまでお話ししてきたように、歯周病の治療には順番があります。 もしプラークがキ …
-
-
キシリトール❽
キシリトールのココがすごい! ★ミュータンス菌がうつりにくくなる! キシリトール …
-
-
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
いわゆる出っ歯と呼ばれる状態です。上の前歯が下の前歯に比べて前方に飛び出している …
-
-
入れ歯の洗浄・除菌3
入れ歯のバネは金属ですが プラスチックで できています(о´∀`о) 天然の歯は …
-
-
キシリトール❺
キシリトールのココがすごい! キシリトールは、その悪玉菌を減らすので、善玉菌が優 …
-
-
フッ化物洗口❹
フッ化物洗口は、どのくらい行われているの? フッ化物洗口は、世界保健機関が、う蝕 …
-
-
歯周病と早産
妊娠した時に、「赤ちゃんに影響を及ぼすので控えてください」といわれる「たばこ・お …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑥
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
- PREV
- 歯ブラシで、歯周病ケア③
- NEXT
- 歯ブラシで、歯周病ケア⑤
