しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシで、歯周病ケア④

      2020/06/13

正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆

 

♦歯ブラシの当て方♦

歯ブラシは基本縦磨きです

縦に入れられない奥歯のみ横磨きになります。

 

・前歯の表面

 歯ブラシの頭の部分を縦にして、歯の表面に直角に当てて磨いていきます

 

・前歯の裏面

 歯ブラシの頭の部分を立ててお口の中に入れ、毛束のかかと部分から掻き出すように当てます

 

・奥歯の噛み合わせ面

 歯ブラシの頭の部分ををかみ合わせ面に沿って直角に当てます

 

・奥歯の表面

 歯ブラシの頭の部分を横にして歯の表面に直角に当てて磨いていきます

 

・奥歯の裏面

 歯ブラシの頭の部分を縦にして先の法から歯の表面に当てます

 

部位によって歯ブラシの当てやすさや入り方が変わるので

部位ごとに歯ブラシの当て方を意識してみてくださいね☆

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
フッ化物洗口の効果⓸

◉初期虫歯の再石灰化 フッ化物の働きにより、酸によるエナメル質の脱灰を、ミネラル …

ハミガキの話5

ハミガキの後 お口をよーくゆすいでいませんか? ハミガキ粉に含まれる フッ素など …

no image
歯みがき粉以外のデンタルグッズ

歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」とい …

no image
マウスウォッシュの選び方

自分じゃなかなか気がつかないかもしれませんが、意外と口臭は知らないうちに臭ってし …

no image
タバコとお口の健康4

受動喫煙とは、本人はタバコを吸わなくても、家族など周りにいる人がタバコを吸うこと …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア③

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤

今回は歯間ブラシについてのお話です!   歯間ブラシはその名の通り”歯 …

no image
セルフケア

歯は、全身の健康をも左右する重要なパーツだといわれています。一昔前には「芸能人は …

no image
子供のむし歯4

6歳〜12歳の子供のむし歯の原因、予防 6歳頃になると乳歯が抜け始め、永久歯に生 …

no image
唾液 ③

ところで唾液はなにから作られるか ご存じですか( ‘ω’ …