「虫歯かな?」と思ったら
すぐに歯科医院で診てもらいましょう。
虫歯の程度によっては削ったり、詰めたりする必要がないこともあります。
虫歯を進行させないために、歯医者さんのアドバイスに従って
ブラッシングを行い、定期的な検診を受けることが大切です。
関連記事
-
-
6歳~のケア
乳歯と永久歯が混在しているので 【混合歯列期】といいます 7歳~8歳になると永久 …
-
-
歯周病
歯周病の初期は外側から歯の状態を見ただけではわからないことが多く、痛みなどの自覚 …
-
-
北海道研修
木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …
-
-
休診のお知らせ
8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …
-
-
おかえりなさい
早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で …
-
-
LINEコラム
こんにちは。 北川(ゆ)です^ ^ 梅雨はみなさんいかがお過ごしでしょうか? 私 …
-
-
節分会
今日は節分。 僕の友人の成田山満福院では、毎年く恒例の節分会が行われます。 今年 …
-
-
新年会4
医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …
-
-
歯ブラシ3
今回は歯ブラシの毛束のカットの形についてお話させて頂きます 歯ブラシの毛束には山 …
-
-
0才からの予防歯科⑦
★親子でやりましょう 1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきを …
Comment
宇野退団しちゃったね・・・。
今日は何処へお出掛けですか?