キシリトールを摂る習慣を
キシリトールは天然の甘味料です。
イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含まれています。
虫歯の原因となる酸を作るのを阻止し、
酸を作りにくくする効果もあります。
手軽に摂取できるものとして、キシリトールガムがあります。
1日3回毎食後にすぐに噛み、
キシリトールを十分に口の中に摂り入れるようにしましょう。
習慣化することにより、
口の中の環境を
虫歯になりにくいものへと変えていくことができるといわれています。
しかし、キシリトールを摂取したからといって
虫歯にならないわけではありません。
あくまでも補助と考え、
虫歯予防のサポートとして上手に使用しましょう。
関連記事
-
-
桜
帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …
-
-
セミナー行ってきました
8月1日、休診にしてセミナーに行ってきました。 9回のコースなので、月に1度、日 …
-
-
☆オーラルヘルス☆
こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …
-
-
NEW!!
しんデンタルクリニックの ユニフォームが新しくなりました 火曜日水曜日と金曜日土 …
-
-
キシリトールで虫歯予防②
①ではキシリトールの種類について ご紹介させていただきました 今回は食べる回数や …
-
-
歯の神経
虫歯で歯の神経を取る時は、かなり大きな虫歯の場合ですが、 見た目は小さい穴でも、 …
-
-
現代人に増えているドライマウスにご注意!
唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …
-
-
歯周病相談 7月22日
「歯を抜けば歯周病が治るといわれたのですが・・・」 という相談がありました。 極 …
-
-
リニューアル
一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …
-
-
やったどー!
昨日は大学の同級生と半年に1度のゴルフに行きました。 関西にいる2人と愛知にいる …
- PREV
- 目標は80歳で20本の歯!
- NEXT
- 知っていますか?歯周病のこと

Comment
凄かったね雪・・・。
雪・・・だったのですね・・・
実は、思いっきり流行に乗りました。
インフレです。
先週の土曜日の夜から今日まで、
非社会的な生活を送りました。
明日から、社会復帰の予定です。
今日でぱぷ梨花1周年です。
今日2回目です。
よっしーさんインフレのおすそ分けお願いします・・・
1周年記念に何かご馳走して下さい。
おはよー
はじめまして。錦部と申します。
超音波チップの製造販売をしているものです。勉強を兼ねましていろいろな先生のブログを
拝見させていただいております。
キシリトールがいいというのは
ぼんやり知っておりましたが、
詳しくは知りませんでした。
大変勉強になりました。
ありがとうございます!
ポチッっとしておきました。