しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

保険適応の素材

      2017/11/02

保険適応のため、費用の負担が少なく済みます。

プラーク(歯垢)が付きやすく、歯と接着物の隙間がむし歯になりやすいので、毎日の歯磨きが重要です!

金属を使用するため、金属アレルギーの方には不向きです(*_*)

前歯の場合は表面に特殊なプラスチックを使用しますが、見た目が不自然になりがちで、年月とともに変色してきます(°Д°)

前歯【前装冠】

前歯、糸切歯は表面に特殊なプラスチックを使用して、正面からの見た目は白い歯にできます(о´∀`о)内側と裏側は金属が使用してあります。金額は1本約5,000円前後

奥歯の詰め物【インレー】

奥歯の部分的な金属の詰め物です。金額は1つ約2,000円から3,000円程度

奥歯の被せ物【FCK】

土台をたてて、被せるタイプの被せ物です。金額は1つ約3,000円から4,000円程度

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
少し痛い場合があるけど大事な治療2

歯にかぶせものや、はめ込み金属などを作る時に歯を削りますが、神経を取ってある歯な …

no image
フッ化物洗口の効果⓸

◉初期虫歯の再石灰化 フッ化物の働きにより、酸によるエナメル質の脱灰を、ミネラル …

no image
素材選びのポイント

被せものや詰めものは、1度つけると数年間使い続けることがほとんどです。 見た目の …

no image
歯並びが悪いとどうなる?❺

★歯並びが悪いとなんでいけないの? ○欧米では大人は管理能力がないとみなされ、子 …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状4

◼歯ぐきの腫れ 基本的に歯ぐきの炎症は、痛みは出ないが、腫れが出ることが多くなり …

正しい歯並び⑥

★永久歯列期 21歳なると、全ての歯が永久歯に生え変わり、永久歯列期となります。

no image
0歳からの歯と口の育ち⑦

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
炭水化物もむし歯の原因に

一般的にむし歯の原因は砂糖だと思われがちですが、炭水化物が含まれる食品が、むし歯 …

no image
歯ブラシの毛

歯ブラシの毛の硬さ柔らかさいろいろ好みがありますね(*^^*) 私の父は【かため …