しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨剤の成分⓵

      2019/04/02

★殺菌成分★

・イソプロピルメチルフェノール(IPMP)

バイオフィルムに浸透し、高い殺菌作用でう蝕、口臭、歯肉炎を予防。

★IPMPはバイオフィルムを浸透殺菌

 

・塩化セチルピリジニウム(CPC)

高い浮遊菌殺菌作用でう蝕、口臭、歯肉炎を予防。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

自費 メタルボンド

内面が金属で、外側がセラミックの被せ物です。 被せ物のみで、つめものは適応外です …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
フッ化物洗口の種類⓵

◉フッ化物洗口はどれくらいの頻度でやるの? ★フッ化物洗口には毎日法と週一回法が …

no image
歯の詰め物を白色にする方法2

■白いはめ込むタイプ(インレー)  はめ込みタイプは、詰めものでは治せ …

no image
歯磨きの時の出血

歯磨きの時に血が出ることはありませんか?? 出血が頻繁に起きる場合は、歯肉炎や歯 …

正しい入れ歯のケア6

専用洗剤でのお手入れの他には浸け置きタイプの洗浄剤もあります☆ 正しく使用して清 …

no image
白色の詰め物・被せ物

歯の治療で今でもよく使われるのは、銀色の金属です。しかし、最近では、白い材料で治 …

no image
むし歯じゃないのに歯が痛い!?7

■ 虫歯の痛みの再発 浅い虫歯はそれほどですが。歯の神経の近くまで進行した深い虫 …

no image
正しい入れ歯のケア

入れ歯をお使いの方、毎日の入れ歯のケアは正しくできているでしょうか?? すでに入 …

no image
歯ブラシ+α

ふだんの歯磨きで、歯ブラシ以外のデンタルケアグッズはお使いですか?? 歯ブラシだ …