しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

保険適応のハイブリッドCADCAM製

      2017/11/06

CADCAMという機械でハイブリッドレジンの白いブロックから削り出して作る白い歯です(*^^*)

強度や美しさはセラミックに劣りますが、金属を使用しないためアレルギーの心配がなく、噛み合う歯に優しい素材です。

前から4番目5番目の歯のみ、保険適応。

金属アレルギーの方は、6番目7番目8番目も保険適応となります。【アレルギーの証明書が必要です】

だいたい4,000円から6,000円程度です。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状

妊娠中は歯肉炎や歯周病になりやすく、妊娠中期から妊娠後期にかけて症状があらわれて …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア③

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …

フッ化物洗口❹

フッ化物洗口は、どのくらい行われているの? フッ化物洗口は、世界保健機関が、う蝕 …

正しい歯並び⑥

★永久歯列期 21歳なると、全ての歯が永久歯に生え変わり、永久歯列期となります。

子どもの頃に気をつけたいこと④

☆お子さん、「ポカン口」になっていませんか? 食べたり、飲み込んだり、話したりす …

no image
歯周病の進行度と症状

【歯肉炎】 歯周ポケット3mm程度 細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる …

no image
正しい洗口方法⓷

③誤って飲み込まないように、下向き加減でブクブクをします。 洗口後は、口腔内の液 …

年齢を重ねたら気をつけること①

☆お口の若さを保って一生楽しい食事を! オーラルフレイルをご存知ですか?オーラル …

no image
歯科検診をさぼると起こるリスク5

噛み合わせが変化するのと同じように、実は歯も少しずつ移動することがあります。歯を …

フッ化物洗口❽

★セルフケア 患者様自身がご家庭で行う予防