歯ぎしり3
2018/04/26
歯ぎしりが強い人は、下の歯の内側の骨がイボのように盛り上がったりします。
歯に大きな負担がかかっているため、まるでそれに抵抗するかのように丸いボコボコとした骨が舌の脇にでき膨らんできます。
骨がボコボコ盛り上がってきますが、異常というほどではありません。それほど心配はいりませんのでご安心を……。
(о´∀`о)
関連記事
-
-
正しい歯並び①
★正しい歯並びとは 人が健康でいるために、歯には元々あるべき位置と噛み合わせがあ …
-
-
白色の詰め物・被せ物
歯の治療で今でもよく使われるのは、銀色の金属です。しかし、最近では、白い材料で治 …
-
-
入れ歯のケア➀
★入れ歯のケアの方法①★ ・義歯専用ブラシで磨く まず入れ歯を外してお口をゆすぎ …
-
噛む習慣を見直そう!⓷
医療の発達で長生きになった一方で、生活習慣病など健康不安を抱える人も多くなったの …
-
-
フッ化物洗口❷
★小児★ 保育所、幼稚園から中学3年生まで11年間フッ化物洗口を実施した場合
-
-
正しい歯並び⑦
★正常咬合 正しい歯並びとかみ合わせのことを正常咬合といいます。 正面から見ると …
-
-
歯科検診をさぼると起こるリスク6
最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの …
-
-
素材選びのポイント
被せものや詰めものは、1度つけると数年間使い続けることがほとんどです。 見た目の …
-
-
フッ化物洗口の種類⓶
★毎日法(週5回法)
-
-
フッ化物洗口の種類⓷
◉週一回法