歯のお掃除(スケーリング) ②
2021/04/06
前回に引き続き、歯のお掃除、スケーリングについてお話ししようと思います。
歯石が付きやすいところは、みなさんご存知でしょうか?
歯石は、プラークと、唾液や他の汚れなどが組み合わさり、固まったものです。
ツルツルしている歯とは違い、歯石の表面はザラザラしているので、歯石の上にプラークが付きやすく、さらに歯石を作ってしまう、という悪循環で厄介なもの。
他っておくと歯にも歯ぐきにも悪いため、取り除かなければなりませんが、歯ブラシでは簡単にはとれず、歯医者さんの専用の機械、スケーラーでとる必要があります。
歯石はプラークと唾液のかたまり、と言いましたが、つまり唾液が溜まりやすい場所に出来やすいです。
お口の中で唾液が出る場所との関係で、下の歯の裏側と、上の奥歯の表側、この2ヶ所が、歯石が付きやすい所になっています。
また、このスケーリング中、歯石を取るだけでなく、歯周ポケットに入り込んでしまっているプラークも取り除いています。
歯周ポケットの中の汚れは、歯ブラシを使ってもなかなか上手く取り除けないので、超音波と水の力を借りて、お口の細かいところまでキレイに掃除をしています。
私たちがスケーリングをする時、患者さんの歯並びやお口の状況によっては、水を吸い込みながらの掃除が難しい時があります。
細かいところまで、ミラー(鏡)を使って確認しながらのお掃除の時は、お口の中に水を溜めて貰うこともあるかもしれません。
お口の中に水を溜めることが難しい、例えば花粉症で鼻での呼吸が難しかったり、水に対しての恐怖心がある人などが難しいと思われますので、無理はせず、すぐに教えて頂けますと助かります。
また、前回も少しお話しした、水や風が染みて痛みがある人も、無理はせずすぐに教えて下さい。
歯のお掃除、スケーリングについては、2回でおしまいです。次回から、歯磨き、ブラッシングについてお話ししていきたいと思います。
関連記事
-
定期的なクリーニングについて②
二、三ヶ月ごとのクリーニングをおすすめしている理由の一つとして、『虫歯の早期発見 …
-
歯のお掃除(スケーリング) ①
歯周病の検査の後、私たちは、スケーラー、と呼ばれる、歯医者さんの特別な機械を使っ …
-
赤ちゃんをお迎えしたら①
妊娠と歯科のお話をしようと思います。 妊娠すると、女性ホルモンが増えるため、歯周 …
-
定期的なクリーニングについて③
前回は、定期的なクリーニングをおすすめする理由の一つとして『虫歯の早期発見』とお …
-
歯周病の検査(プロービング) ②
歯周ポケットの深さにも、大きく分けて2種類の状態が上げられます。 まず、歯肉炎に …
-
歯周病の検査(プロービング) ③
本日も歯周病の検査についてお話しします。 前回、プローブ、と呼ばれる専用の器具を …
-
歯周病の検査(プロービング) ①
定期的に行っているクリーニング。一体私たちは何をしているのか?順番に説明していき …
-
定期的なクリーニングについて①
当院では皆さんに、二ヶ月、三ヶ月ごとのお口のクリーニング、定期検診をおすすめして …
-
歯磨き(ブラッシング) ①
今まで、歯周病の検査のプロービング、歯のお掃除のスケーリングについてお話ししてき …
-
クリーニング、何をしている?
みなさんが歯医者に来るのには、問題が起こった時に行う治療の他にも、定期検査、歯の …
- PREV
- 歯のお掃除(スケーリング) ①
- NEXT
- 歯磨き(ブラッシング) ①