しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ

   

さ・・お口の中は酸性になり、虫歯になりやすくなります。
   
   食べたらすぐに磨きましょう。

し・・しっかりと汚れをおとしましょう。

   プラークは虫歯菌のすみかです。

す・・隙間に溜まりやすい。

   歯の溝や歯と歯の隙間のプラークも追い出しましょう。

せ・・セルフケア

   毎日自分で行うブラッシング。歯医者さんで行うのはプロケア。

そ・・一定速度で変化しています。

   大人のお口の中は緩やかですがへんかしています。

   定期検診をうけてください。

 ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日の睡眠時間1時間・・・。
    眠い・・・zzz

  2. ボーコンセプト より:

    よっしー
    ぽちぽち・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯科検診のCOとは

学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …

完璧のキーワードは「歯」

歯にまつわる格言や諺はたくさんあります。 思うことを率直に言わないことを「奥歯に …

親知らずの抜歯

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …

フッ素のお話①

フッ素が虫歯予防に効くのは なぜでしょう 適量のフッ素があると 唾液の中に溶け出 …

キシリトールを摂る習慣を

キシリトールは天然の甘味料です。 イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含 …

はっちゃん

昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …

ステインを浮かせて落とす!

●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は?       歯の表面のペリクル(唾液成分で …

Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る

歯ぐきの腫れや 出血・排膿の原因は次の原因が 考えられます ①歯ぐきに炎症が起き …

お祭り

昨日は休診日の為、子供を連れて実家にいきました。 たまたま、近くの那古野神社から …

中京テレビ得する人損する人 3

歯医者さんは怖い というイメージを なくせるように 壁一面が金ピカな診療室や ミ …