大人の歯 治した虫歯 また虫歯
大人の歯には、二次う蝕があります。
また年齢を重ねると歯根部が露出して根面う蝕です。
治療痕の「痕」と根面の「根」、大人の虫歯は「痕と根が危ない」
と覚えてください。
治療痕の周辺はプラークが溜まりやすく、虫歯になりやすい。
また間違ったブラッシンクなどで歯根が露出してしまった部分にも、
プラークが溜まりやすい。
これは歯周病の原因にもなります。
この2つの虫歯の発生を抑えるのは、正しいブラッシングしかないのです。
正しいブラッシングと歯間清掃用具を使ってプラークを取り除いてください。
ここまでがご自分でするセルフケアです。
そして歯科医院での指導、治療がプロケアです。
かかりつけの歯科医師は、これからのあなたのお口を守ります。
関連記事
-
-
歯周病予防
歯周病予防は、歯科医院での健診など定期的なプロケアと、 ご家庭での毎日のセルフケ …
-
-
メリット①
アクアシステムは 透明なプラスチックのマウスピースを 使った矯正治療です マウス …
-
-
唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …
-
-
4月12日
お子さんのむし歯予防の為の セミナーを開催します みなさんに 楽しく学んでいただ …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
-
-
☆久々です☆
今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …
-
-
新年会4
医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
ホワイトニング②
ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …
-
-
人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。 そろそろ体の事にも気を使 …
- PREV
- お寿司屋さん
- NEXT
- 虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ
Comment
今日は忙しい。