しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・

   

厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、

子供の虫歯は減少傾向にあります。

これは、学校歯科保健指導の充実や、日頃の歯磨き習慣、

そして歯科医院での定期健診が定着してきたからだと思われます。

とはいえ、虫歯にかかっている子供の数は、

欧米の子供たちより多いのが現実です。

まだまだ油断はできませんね。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    昨日は何処へお出掛けしたんですか?

  2. ボーコンセプト より:

    よっしーです。

    今日もぽちぽち・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アンパンマン

子供さん用のイスが 新しくなりました みんな大好きアンパンマンです しかも ただ …

最近、歯が長くなった気がするのですが・・・

大人になってから歯が伸びることはありません。 しかし、かみ合わせがしっかりあって …

歯周病予防

歯周病予防は、歯科医院での健診など定期的なプロケアと、 ご家庭での毎日のセルフケ …

うがいを習慣に

歯をよく磨いても、歯垢は残っています。 歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含める …

メリット③

キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …

違和感があり、歯ブラシをするたびに出血するようになったのですが・・・

歯ブラシで出血するというのは、歯ぐきに炎症があるためです。 なぜ、炎症が起こるの …

ラインスタンプ

院長が大好きな 志村けんサンのラインスタンプが 登場したので プレゼントしました …

あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 1月5日(水)より診療いたします。 今年も宜し …

サプライズ3

スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …

0才からの予防歯科③

○マタニティ期〜0才の予防歯科 赤ちゃんの歯が生える前から口の中や周りを触ってみ …