しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

嚥下とツバメ

   

嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか?

歯科でよく用いられる用語で、

口の中のものを飲み込むことをいいます。

難しい言葉ですが、

嚥下という漢字をよくみると意味を理解していただけるのでは。

口編に燕(ツバメ)と書きます。

燕という漢字の由来は、

ツバメのひながエサを丸呑みする様子から作られたそうです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    お腹の調子はどお?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯茎が下がる原因④

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・日頃から ブラッシングと 健診を 丁 …

名西会

昨日は西区歯科医師会の会員の「名西会」というゴルフコンペに参加しました。 初めて …

虫歯の基礎知識

私たちの口の中には虫歯のもととなる細菌が常に存在しています。 食べ物に含まれる糖 …

サプライズ3

スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …

梅祭り

昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …

根の病気と治療1

根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …

小学1年は虫歯の季節?

6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。 乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違 …

バレンタインに

手作りチョコを もらった先生 少し早めの ホワイトデーのお返しを 用意していまし …

喫煙が歯周病の原因に!

歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …

花粉症

ライン登録している方には 届いたかと思いますが。。。 院長のジュルジュルは 花粉 …