予防歯科②
日本でも少しずつ予防歯科が浸透してきました![]()
![]()
歯の健康に対する意識の高い親御さんは
子供の歯の管理にも十分気を配っていらっしゃいます![]()
![]()
【歯】は親が子供に残せる財産のひとつです![]()
![]()
歯科のかかりつけ医を持つことは
子供さんの将来の為にも
とっても重要なんですね![]()
![]()
![]()
しんデンタルクリニックでは
無料メールマガジン
【歯ぴねすkids】の会員募集を
スタートしました![]()
お子さんのお口の健康に役立つ情報や
子育て情報、検診やフッ素塗布のお知らせなど、会員限定イベント等も企画しています![]()
登録は簡単なので
スタッフにお声かけくださいね![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 1月5日(水)より診療いたします。 今年も宜し …
-
-
患者さんから
ニューヨークヤンキースのグローブの 余った皮で作った キーホルダーをいただきまし …
-
-
0才からの予防歯科①
一般的に生後8カ月ごろから乳歯が生えはじめ、 6才ごろから永久歯に生え変わってい …
-
-
保険適用の白い歯2
見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …
-
-
噛むことで脳の血流が増加
よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …
-
-
職業体験
7月28日の日曜日 午後の診療時間(14:30から)に 歯ぴねすKidsのイベン …
-
-
お昼休み
ペアで 秘密の特訓中。。。 特訓中です
-
-
唾液の働き②
歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …
-
-
第5回セミナー
12月12日(日)は、休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今回は顎 …
-
-
☆熱中症☆
田中愛子です☆ 人生初の熱中症になりました おとといプールに行ってて、熱中症にな …
