セルフケア
このblogでも何度かお話していますが、
虫歯と歯周病の直接の原因は
歯垢(プラーク)です
プラークは食べ物のカスではなく
細菌のかたまりだという事に
びっくりされた方も少なくないと
思います
虫歯と歯周病の予防には
定期検診に来ていただく事も
もちろんですが
毎日のご自宅でのケアが重要となります
予防の第一歩は毎日のはみがきで
きちんとプラークを取り除く事なんですね
磨き残しがないかどうか
歯ぐきなどはれている所がないか
歯磨き後に鏡でチェックする習慣をつけるといいですね
ご自宅でのセルフケアとして
歯磨きの他にも
バランスのとれた規則正しい食事も
大切です
間食や糖分を含んだ飲み物を
ダラダラ摂る事はプラークを
作りやすくするんですよ
また
喫煙は歯周病の発症や進行を早めます
禁煙・減煙をおすすめします
関連記事
-
-
5月の診療日・休診日
もうすぐ GWですね みなさんは どんなご予定でしょうか?? さて 5月の診療日 …
-
-
日曜日のセミナー
日曜日は休診させていただき、セミナーに参加してきました。 今回は、九州の花田先生 …
-
-
院内ミーティング
26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …
-
-
初節句
先日、わが子の初節句のお祝いをしました。 お互いの両親と覚王山の「小久保」という …
-
-
ホワイトデー
先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …
-
-
改装工事
8月半ばになり、改装工事がだいぶ進んできました! 中の診療室も少しずつ出来上がっ …
-
-
イルミネーション
先日、名古屋駅を通った時に高島屋のイルミネーションをみました。 名古屋駅に行くこ …
-
-
花見
昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …
-
-
お花見遠足犬山城6
プチ遠足満喫しました 今度は満開の時期に 是非見たいです 最後は 車窓から
-
-
復帰歓迎会
10日の日曜日 診療後に 産休を終えて11月から復帰した 衛生士の杉浦さん【旧姓 …
- PREV
- 雑誌PRESIDENTより
- NEXT
- パパママとお子さんのケア