セルフケア
このblogでも何度かお話していますが、
虫歯と歯周病の直接の原因は
歯垢(プラーク)です![]()
プラークは食べ物のカスではなく
細菌のかたまりだという事に
びっくりされた方も少なくないと
思います![]()
虫歯と歯周病の予防には
定期検診に来ていただく事も
もちろんですが![]()
毎日のご自宅でのケアが重要となります![]()
予防の第一歩は毎日のはみがきで
きちんとプラークを取り除く事なんですね![]()
![]()
![]()
磨き残しがないかどうか
歯ぐきなどはれている所がないか
歯磨き後に鏡でチェックする習慣をつけるといいですね![]()
![]()

ご自宅でのセルフケアとして
歯磨きの他にも
バランスのとれた規則正しい食事も
大切です![]()
間食や糖分を含んだ飲み物を
ダラダラ摂る事はプラークを
作りやすくするんですよ![]()
![]()
また
喫煙は歯周病の発症や進行を早めます![]()
禁煙・減煙をおすすめします![]()
![]()
関連記事
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
-
-
新婚さん
昨日は休診日。 先月結婚したばかりの友人Y君の新婚生活をのぞきに行きました。 Y …
-
-
ポインセチア
先日、ぱぷ梨花のマット君が突然現れました。 お花を持ってきてくれました。 受付に …
-
-
第2回遠足2
イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …
-
-
メールサービス
今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …
-
-
バレンタインに
手作りチョコを もらった先生 少し早めの ホワイトデーのお返しを 用意していまし …
-
-
歯周病のメカニズム①
【虫歯がないから歯ぐきも健康!】と 思っていませんか??? それは大きな誤解です …
-
-
歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。
歯周病とは、歯の周りの病気と書いて歯周病です。 歯の周りには、歯肉、歯槽骨(顎の …
-
-
はっちゃん
昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …
-
-
チョコレート
今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …
- PREV
- 雑誌PRESIDENTより
- NEXT
- パパママとお子さんのケア
