しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

1歳~3歳のケア

   

3歳前後で20本の乳歯が
全部生え揃いますわーい(嬉しい顔)
奥歯が生えてくると
食べられる物の種類が増えるし、
甘い食べ物や飲み物を摂取する
機会が多くなるので
虫歯ができやすくなりますふらふらたらーっ(汗)
また、転んで前歯をぶつけて折ったり
なども気を付けてあげてくださいねあせあせ(飛び散る汗)
ご自宅でのケアとしては
1歳~3歳になるとお子さんは
自分で歯を磨く意欲が出てきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
大人に比べて手の動きはぎこちないので
最後は必ず仕上げ磨きが必要ですひらめき
歯ブラシをくわえながらの遊びは
思わぬ事故になりかねないので
危険ですから絶対に
させないでくださいねふらふらダッシュ(走り出すさま)
歯磨きする時は
椅子に座るなどして、親御さんがちゃんと
見ててあげてください目ぴかぴか(新しい)
仕上げ磨きでは
前歯は比較的磨きやすいですが、
奥歯の噛む面はデコボコしていて
食べ物のカスがたまりやすいので
丁寧に磨いてあげましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
歯科医院での定期的なフッ素塗布も
虫歯予防に効果的ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ナゴヤドーム

昨日は後輩とナゴヤドームに行ってきました。 阪神戦。3連勝なるかという試合でした …

Q歯がしみる

冷たい物や熱い物がしみるという 患者さんも多いかと思います ①冷たい物がしみる場 …

Happy☆Birthday2

院長の誕生日に 患者さんからお花が届きました 嬉しいですね ありがとうございます …

よく噛むことが認知症を防ぐ

記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …

no image
LINEコラム

歯科衛生士の木全です。 ゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしたか? 人 …

歯はこんなふうにできています

乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …

院内ミーティング

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …

院内ミーティング

26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …

消費税8%

おはようございます 今日から4月ですね 暖かくなって 桜もきれいに咲いています …

no image
歯ブラシ3

今回は歯ブラシの毛束のカットの形についてお話させて頂きます 歯ブラシの毛束には山 …

S