パパママとお子さんのケア
虫歯と歯周病の予防には
定期検診とセルフケアが大切ですが
子供の頃から
虫歯や歯周病にならない為に
予防する事が
本当の予防になると思いませんか
お子さんだけではきちんとしたケアは
できません
親御さんのご自宅でのケアが
重要となります
赤ちゃんに歯が生えた時から
歯の健康管理が始まります
生え始めてから10年ぐらいは
お口の中がめまぐるしく変化していきます
お子さんの歯を守る事は親御さんの役目です
正しい知識を身に付けて
お子さんの歯を守っていただきたいと
思います
お子さんの年齢やお口の中の状態ごとに
ご自宅でのケアをご紹介していきますね
関連記事
-
-
☆リラックマ☆
武川さんのお弁当が可愛すぎた いぃなぁ
-
-
イチゴ狩り
木曜日、家族で知多にイチゴ狩りに行ってきました。 あいにく天気はよくなかったので …
-
-
アドバンス1回目
5月29日(日)、いままでのセミナーのベーシックコースが終了したので、 アドバン …
-
-
ポインセチア
先日、ぱぷ梨花のマット君が突然現れました。 お花を持ってきてくれました。 受付に …
-
-
☆続編☆
歯科衛生士の田中愛子です さっきのin大阪の続き 次はシェルティーのレオン↓↓↓ …
-
-
金魚
受付のカウンターにある 水槽に新しく 金魚が入りました 今までは熱帯魚でしたが …
-
-
ホームページ更新
以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …
-
-
クリーニングチェアのポップ
先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポ …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
-
-
☆祭り一日目☆
今日は、待ちに待っただんじり 朝、8時半、神社にはぞくぞくと宮入のためにだんじり …