しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨き剤の選び方と使い方

   

虫歯予防や
虫歯の進行予防
歯周病・歯肉炎予防
口臭予防に
知覚過敏予防などなど。。。
歯磨き剤には
用途別にいろいろな種類がありますひらめき
虫歯を予防したい方は
フッ素配合の歯磨き剤わーい(嬉しい顔)
歯がしみる方は
知覚過敏抑制の歯磨き剤ぴかぴか(新しい)
歯肉炎や歯周病の進行や予防には
殺菌成分や消炎成分が配合されている
歯磨き剤がおすすめですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ご自身の求めている効果や
お口の中の状態によって
目的に合った歯磨き剤の使用が
効果的でするんるんるんるん
おすすめの歯磨き剤が知りたい方は
お気軽にスタッフにお訪ねくださいねわーい(嬉しい顔)黒ハート
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

喫煙

喫煙と歯周病は、数多くの研究が行われ、両者に因果関係ありとされています。 生体は …

歯周病のメカニズム④

歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …

歯周病予防デー

何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …

お祭り

近所でお祭りがありました お昼やすみにみんなでご挨拶に 行ってきました お茶とお …

中京テレビ得する人損する人5

歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …

歯科検診のCOとは

学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …

ホームページ更新

以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …

虫歯や歯周病、全身の健康とも関係

噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、 お口が乾きやすくな …

歯周病を防ぎます

2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …

年末恒例の・・・

毎年、12月30日は、仲間とゴルフ、そしてその夜に忘年会をしています。 今年は、 …