しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

根の病気と治療

   

虫歯治療には
虫歯の進行具合によって
根の治療が必要な場合がありますひらめき

神経まで進行してしまった
深い虫歯は、
神経を取り除く治療が必要ですふらふら
神経を取り除いてしまえば
痛みは治りますが。。。
治療を途中で止めてしまうと
根が腐ってしまったり
歯がボロボロになってしまったり
最後には
歯を抜かないと
いけなくなってしまいますがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
根の治療は
消毒と洗浄とお薬の交換を
根の中がキレイな状態になるまで
何度か繰り返さないといけないので
数回かかりますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
中断すると
お薬の効果がなくなってしまって
また一からやり直しになってしまうので
根気よく最後まで治療しましょうね手(グー)ぴかぴか(新しい)

目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ホワイトデー

先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …

歯周病を防ぎます

2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …

矯正担当医

昨日は月に1度の矯正の日。 当院に来てくれている矯正専門医の高田先生です。 専門 …

歯が抜けたら牛乳を準備!?

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになったり、 欠けてしまったり、 …

アドバンス1回目

5月29日(日)、いままでのセミナーのベーシックコースが終了したので、 アドバン …

ステインを浮かせて落とす!

●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は?       歯の表面のペリクル(唾液成分で …

正しい噛み合わせにするための方法

乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …

予防歯科②

日本でも少しずつ予防歯科が浸透してきました 歯の健康に対する意識の高い親御さんは …

インプラントオペ

先日、研修会の先生の診療所で、インプラントオペ、オペの見学に行きました。 写真や …

掲載記事

国際グラフという雑誌に掲載されました。 初代水戸黄門の格さん、「横内 正」さんと …