しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑭

   

○6〜12才(永久歯が生えてきたら)

 

☆子どもに教えましょう

みがき残しやすい永久歯を、自分できちんと磨けるように。

生えている途中の奥歯(第一大臼歯/6才臼歯)は歯ブラシを横から入れる1本みがきをしましょう。

また、抜けた歯の横や凸凹な歯並びなど、みがき残しを減らすためにも毛先の当て方を親子で一緒に練習して、全ての歯をひとりでみがけるようになりましょう。

🍀みがき方のコツ🍀

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大人でも矯正はできる

矯正は基本的に年齢制限はなく、顎の成長に合わせて 治療法が選択されることになりま …

実は大変難しい治療なのです

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。 残念な …

虫歯の治療

また、以前紹介したレジン充填です。 今回は、歯と歯の間にできた虫歯を、金属を使わ …

Happy☆Birthday2

院長の誕生日に 患者さんからお花が届きました 嬉しいですね ありがとうございます …

メリット③

キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …

no image
歯のぎもん③

Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの?   A 入れ歯の種類やお口の …

差し入れ&お土産

いつも定期的に通って下さっている 患者さんから ラスクをいただきました ハロウィ …

☆日帰り☆

今日は、朝7時17分新大阪発の新幹線で帰って来ました かなり眠かったです でも、 …

メリット⑥

通常は矯正治療終了後に ホワイトニングを行えるのですが アクアシステムのマウスピ …

年末年始の診療日

おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …