しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病予防④

   

歯周病は歯周病菌による感染症と
お話しましたが、
歯周病菌に感染するのは
歯茎だけではありませんがく〜(落胆した顔)
血液やだ液を通じて体内に侵入して
さまざまな悪影響を及ぼしますどんっ(衝撃)
病気や加齢によって
免疫カが低下している人は
重い感染症を引き起こす場合もあるので
注意が必要ですダッシュ(走り出すさま)
だ液と一緒に飲み込んだ場合
誤って気管に入ってしまうと
肺炎にふらふら
また
歯周病が悪化すると
歯周病菌が血管に侵入し
動脈硬化や、糖尿病の発症・悪化
妊婦さんについては
早産や胎児の発育にも影響しますがく〜(落胆した顔)
お口の中だけでなく
全身に影響を及ぼしてしまうんですねたらーっ(汗)

敦賀吉美目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

☆in大阪☆

歯科衛生士の田中愛子です 昨日と今日は大阪に帰ってました 愛しのペットと会えまし …

☆イタズラ☆

猫の首についているのは、私のシュシュ イタズラしてみた(笑) 蘭、起こしてごめん …

親知らずの抜歯

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …

メリット③

キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …

ロッテのガム

株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …

矯正担当医

昨日は月に1度の矯正の日。 当院に来てくれている矯正専門医の高田先生です。 専門 …

Q噛むと痛い・歯が浮いた

噛むと痛かったり 歯が浮いた感じがする場合は 次の原因が考えられます ①歯ぐきや …

Happy☆Birthday

今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …

歯根の治療方法は?

細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。 ファイルのヤ …

ゲリラ豪雨

今日は夕方から 雨と雷がすごかったです 医院の前の道が 冠水して 海みたいになっ …