歯茎のケア4
2016/09/16
3:飲み物・食べ物からの着色
歯の着色と同じように、歯茎の着色も飲み物・食べ物など口にする物から影響を受けます。タバコはもちろん、コーヒーや紅茶、ワイン、カレー、ソースなどは着色しやすいと言われているので、特に注意が必要です。
摂取後はうがいをしたり、歯と歯茎を軽くブラッシングしたりして、着色を防ぎましょう。
関連記事
-
電動ハブラシ3
(2)音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえる音域で1秒間に200Hz~300Hzの音波 …
-
ハミガキの話1
歯の表面は 硬いエナメル質という組織で できています 食事後お口の中が 酸性にな …
-
歯が痛くなるメカニズム
実は歯の神経反応は、刺激の大きさと痛みが比例しません。入力する刺激が強くても弱く …
-
歯周病2
■簡単にわかる症状のポイント 【ポイント1 歯肉の色】 鏡を見ながら、そっと下唇 …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①
初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい …
-
非歯原性歯痛6
■心筋梗塞や狭心症などに関連した歯の痛み 心筋梗塞や狭心症などに関連して歯が痛く …
-
よく噛むこととアンチエイジング
日常で食事をするときに、よく噛むことを意識していますか。栄養素を十分に身体の中で …
-
歯磨き粉について❷
歯磨き粉について 1)使う目的 歯磨き粉を使う目的は、「歯垢を落としやすくする」 …
-
デンタルフロス
■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …