お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦
2020/09/30
ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っているため歯と歯の間にも毛が当たるので磨き残しを少なくします
そして、頭のサイズも10(平均サイズ),20(女性も男性も使いやすい少し小さめ),30(大柄な男性に合う大きめ)と三種類から選べるので自分に合ったものが選べます。
また、毛の柔らかさもM(普通)、S(柔らかめ)から選べます。
カラーバリエーションも豊富ですので、歯ブラシに迷われている方、自分にぴったりな歯ブラシを探している方は一度使ってみてくださいね☆
関連記事
-
-
染めだし 2
歯と歯の間や歯と歯茎の間の隙間に残った歯垢はむし歯の原因になります! むし歯の …
-
-
被せものの種類①
前回までに【むし歯の治療①~⑥】で むし歯の状態別の治療の方法をお話していきまし …
-
-
永久歯 ②
今回は親知らずのお話です(^^) 『親知らずがありますね』 というと大体の人が …
-
-
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②
出血が止まらなくなる!? ”抗血栓薬” 抗血栓薬は血液を固まりにく …
-
-
子供の歯列矯正2
矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯 …
-
-
歯周病と闘う
成人の8割は歯周病という事を ご存知ですか?? 歯ぐきに何らかの異常が 認められ …
-
-
歯ブラシの正しい使い方
■歯ブラシの正しい洗い方 正しい歯ブラシの洗い方は、歯磨きの前後に強めの水を流し …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆ …
-
-
義歯安定剤⑧
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・粘着型
-
-
⚪⚪すると歯が痛い2
歯の痛みの特徴は、ある一定の「閾値」を越えた刺激によりスイッチが入り、急激な痛み …
- PREV
- お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥
- NEXT
- フッ素ってなぁに?①

