しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

親知らずを抜く前に18

      2022/03/15

抜いた後の止血の方法は、丸めたガーゼをギュッと噛んでもらう圧迫止血です。

大体10〜20分ほどしっかり噛んで頂きます。

翌日までは、だ液に混じって血の味が続くと思われますが、気持ちが悪くてうがいをしてしまうと、せっかく作られてくるはずのかさぶたの役割をする血餅が出来ず、血が止まらなくなります。

ガーゼを噛んで圧迫止血をしても、ドクドクと血が止まらない場合はすぐに歯医者さんに連絡してください。

止血の処置や、縫い合わせる処置を受けましょう。

 - 歯とお口の豆知識 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

美歯【びば】3

歯も老化すると お話しましたが 歯ぐきの下がりも 加齢によるものです 年齢を重ね …

no image
電動ハブラシ4

(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …

仕上げ磨き用歯ブラシ

タフトのシリーズから 仕上げ磨き用の歯ブラシも 販売を始めました 【マミー】です …

親知らずを抜く前に21

親知らずを抜く時間はどれぐらいかかるのでしょう? 大体の人は、麻酔をしてから抜歯 …

no image
歯ブラシの選び方3

​【歯周病用】  毛先が細く柔らかい歯ブラシは、歯周ポケットにも毛先を入れること …

白い歯をキープするために まとめ

美しい白い歯をキープするためには、歯科医院やエステサロンでホワイトニング施術を受 …

no image
歯ブラシ⓻

⭐️DENT.EX Implant Care ★イン …

no image
子供の歯並び7

過蓋咬合(かがいこうごう)…深い噛み合わせ歯を噛み合わせたときに、上の前歯が下の …

歯ブラシの形状⓹

★ラウンド毛★ ◎刷掃時のストレス ストレスが高いほど赤で表示! ラウンド形状の …

no image
むし歯の治療④

今回は引き続きむし歯の治療についてのお話です!   ③むし歯の中期段階 …