前歯を観察してみましょう
歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか?
もう一度歯ブラシを使ってその汚れをかきだします。
歯と歯の間にはフロスを入れて上下させることで汚れは落ちます。
上の歯の裏側は見落としやすいので、
お子さんを膝枕して、スタンドなどで明るく照らしてから
磨くといいでしょう。(・∀・)つ
関連記事
-
-
がんばれ!ドラゴンズ
昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …
-
-
3歳~6歳のケア
この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …
-
-
引越し④
引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです! …
-
-
夏至
最近日が長くなりましたね 夏はもうすぐです(о´∀`о) 今日は 1年で一番昼が …
-
-
バイオフィルムのコントロールと殺菌
バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …
-
-
☆ラーメン&ミーティング☆
こんにちゎ 歯科衛生士の田中愛子です   …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
ゲリラ豪雨
今日は夕方から 雨と雷がすごかったです 医院の前の道が 冠水して 海みたいになっ …
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
-
-
子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1
噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …
- PREV
- また懲りずに・・・
- NEXT
- 奥歯を観察してみましょう
